明日の授業づくりを考えている研究会です
石川県教育工学研究会
 
写真:令和元年5月25日     金沢大学附属小学校にて     第1回学習会「Most Likely to Succeedから 未来の学びを考える」より
 
47408
新規会員募集中
入会を希望される方は、サイト管理者へ連絡下さるか、
入会のご案内」の登録フォームからお願いします。
 

平成28年度 石川県教育工学研究大会

大会テーマ: 「アクティブラーニングが実現する授業設計
日時: 3月5日(日)  9:30~16:00 (9:00受付開始)
会場: 金沢大学人間社会学域教育学類 附属教育実践支援センター、第2講義棟3階308教室
       TEL:076-264-5588  http://center.ed.kanazawa-u.ac.jp/ 
  午前: 研究発表 (分科会形式による研究発表・実践発表 今年は 
11本
  午後: 
講演・学習会 東北学院大学 稲垣 忠 教授をお招きします。
    大会テーマに沿って、様々な教科で使える情報活用に関する21枚の「学習活動カード」を
    使った探求的な単元づくりの方法を体験します。
  参加費: 資料代1000円 (石川県教育工学研究会会員および入会の意思を示された方は無料) 

  出展企業(順不同) (企業ブースにて展示。素敵なプレゼントあり)
  
・カシオ計算機株式会社 ・スズキ教育ソフト株式会社 ・パイオニアVC株式会社 
  
・パナソニックシステムネットワークス株式会社 ・理想科学工業株式会社 
  
・東京書籍株式会社


  大会案内チラシ 大会案内   ワークショップ案内    研究発表アブストラクト集

 

第3回 学習会 in 白山

テーマ 「アクティブラーニングが実現する学級の土台作り」

今後、アクティブラーニングの視点で不断の授業改善を行っていくことが求められています。
ですが、アクティブラーニングが成立するためには、学級の土台づくりに目を向けていかなければなりません。
これからの、学級づくりについて、みなさんで考えていきませんか。

   日 時:12月10日(土) 13:30~15:30
   場 所:白山市立東明小学校
 

第2回 学習会 in 七尾

テーマ 「アクティブラーニングが実現する学級の土台作り」
 日 時: 9月3日(土) 9:30~12:00
 場 所: 七尾市立小丸山小学校 (七尾市小島町チ-3   0767-52-5432 地図 )
 参加費: 資料代500円(教育工学研究会会員は無料)     案内チラシは こちら
 

夏の研究会(D-project2016 in 金沢)

案内パンフレットはこちら  http://kokucheese.com/event/index/411592/
開催日 8月6日土曜日9時50分〜16時45分まで(9時15分受付開始)
会場 金沢星稜大学キャリアデザイン館5階
開催テーマ 「アクティブ・ラーニングの実現に向けてできること」

 ・中川先生による基調講演   ・12本の実践発表  ・4本のワークショップ   ・パネルディスカッション
 ・まなボードやiPad miniが当たる抽選会開催!

◎実践発表の詳細は以下のとおりです
・小6国語科 聞き手を引き込むスピーチをしよう
             (茨城県古河市立上大野小学校 薄井直之)
・小5社会科 米作りの未来について考えよう 〜動画クリップを活用した協働学習〜
             (金沢市立大徳小学校 山口眞希)
・中3理科  どの仕事が一番ラク? 道具を通して仕事の原理を学ぶ
             (鳥取県岩美町立岩美中学校 岩崎有朋)
・中2理科  タブレット端末を用いた課題解決型の授業実践
             (小松市立板津中学校 北濱康裕)
・小4国語科 「話す・聞く」単元における実践「だれもが関わり合えるように」
             (羽咋市立余喜小学校 清水義之)
・小1図工科 ちぎった紙から想像しよう~かみかみらんどをつくろう~
             (金沢市立泉野小学校 石尾衣里奈)
・特別支援学級 国語科「自分のことを紹介しよう!」
           〜タブレット端末によるインタビュー動画をもとにした文作り〜
             (金沢市立中央小学校芳斎分校 荒木弥生子)
・小4国語科 デジタル新聞で伝えよう!杜の里委員会活動
             (金沢市立杜の里小学校 田口 優)
・小6国語科 最後の授業参観で思いを伝えよう
             (金沢市立十一屋小学校 福田 晃)
・高1数学科 対話的な学びの過程の実現に向けて ~体力測定を分析しよう~
             (石川県立内灘高等学校 﨑山寛之)
・小6国語科 学校のよさを伝えるパンフレットを作ろう!
             (七尾市立小丸山小学校 谷口真也)
・小4国語科 新聞で伝えよう!「 へぇ〜おもしろい!」
             (金沢市立田上小学校 海道朋美)

◎ワークショップの内容は以下のとおりです
 ①ホワイトボードを活用したアクティブ・ラーニング型授業(理科)体験ワークショップ
   担当:◎岩崎@岩美中・北濱@板津中 協力企業:泉株式会社(機材提供含む)
 ②タブレット端末を活用したアクティブ・ラーニング型授業(国語)体験ワークショップ
   担当:◎福田@十一屋小・田口@杜の里小 協力企業:スズキ教育ソフト(機材提供含む)
 ③デジタル表現ワークショップ「スマートフォンで自分史を作ろう!」
   担当:◎山口@大徳小・海道@田上小 (※機材持ち込み)
 ④2学期からの授業づくりワークショップ
   担当:佐藤@金沢星稜大、布川@鹿島小
 

平成28年度 総会、第1回学習会

5月28日(土)会場は金沢星稜大学で行われました。

第1回学習会 「ICT社会で学びあうためのコミュニケーション力育成セミナー」  案内はこちらから

期 日: 平成28年 5月28 日(土) 13:00~16:00   受付:12:30〜
会 場: 金沢星稜大学 キャリアデザイン館5階

主 催: 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
共 催: 日本教育工学協会(JAET)、石川県教育工学研究会
後 援: 文部科学省、 総務省、 経済産業省、 金沢星稜大学 
     石川県教育委員会、富山県教育委員会、福井県教育委員会、金沢市教育委員会

参加費: 無料