明日の授業づくりを考えている研究会です
石川県教育工学研究会
 
写真:令和元年5月25日     金沢大学附属小学校にて     第1回学習会「Most Likely to Succeedから 未来の学びを考える」より
 
47441
新規会員募集中
入会を希望される方は、サイト管理者へ連絡下さるか、
入会のご案内」の登録フォームからお願いします。
 

平成26年度 石川県教育工学研究大会

日 時: 平成27年3月1日(日) 
    9:00~12:30 自由研究発表 (12本の研究発表)
   13:30~16:00 講演会 「ICT技術の進展とこれからの教育」
               講師 阪上吉宏 氏(株式会社エデュテクノロジー)

会 場: 金沢大学人間社会学域教育学類附属教育実践支援センター 2階
      TEL:076-264-5588  http://center.ed.kanazawa-u.ac.jp/ 

・3月1日の石川大会の論文フォーマットはこちらからダウンロード

 

第36回 北陸三県教育工学研究大会 富山大会

広げよう 学びの世界 - Innovation & Challenge in Toyama - ~

 日 時: 2015年2月14日(土) 9:00~17:10
 場 所: 富山大学学生会館
 主 催: 日本教育学協会(JAET)  富山県教育工学研究会  富山大学実践総合センター 

    案内はこちら
 

第3回 学習会

「課題解決学習を誘発する国際協働学習の在り方 
~学級づくり、教科指導を通して~ 」 
   案内チラシ 

日 時: 11月29日(土) 9:30~11:30
会 場: 金沢星稜大学 A24教室   
講 師: 金沢星稜大学 清水和久先生
共 催: 金沢星稜大学グローバル教育研究所

 

第2回 学習会

「理論と実践の融合〜学習理論を学び直す〜」  案内チラシ

日 時: 9月27日(土)10:00~
会 場: 金沢星稜大学 キャリアデザイン館5階 C51教室
講 師: 金沢星稜大学 村井万寿夫 先生

教師が毎日子どもたちに行わせている「学習」。そもそも「学習」とは何か。
毎日の「学習」について心理学や認知の領域から紐解いて考えてみました。
若手やベテランの教師だけでなく教師を目指す学生にも参考になるでしょう。

 

D-project 2014 in 金沢

  
  日時   8月9日(土)10:20ー16:30(受付開始10:00) 
  会場   ITビジネスプラザ武蔵 6階 
  テーマ 「タブレット端末の授業活用の今そしてこれから」 
       (主催:デジタル表現研究会  共催:石川県教育工学研究会)
  案内チラシ
 

平成26年度 菊池省三氏講演会 in 金沢

 ・日程 2014年7月12日(土) 13時~17時(12時30分〜受付開始) 
 ・場所 金沢星稜大学キャリアデザイン館5階 
 ・参加費 1000円 (石川県教育工学会会員は無料) 
 ・講演会内容 
  第一部 菊池流学級づくり 
  第二部 地元教師による実践発表 
  第三部 菊池流授業づくり   
  「ほめ言葉のシャワー」「子ども熟議」等、優れた実践をされ「学級崩壊請負人」とも呼ばれている 菊池省三氏(福岡県・小学校教諭)のセミナーが金沢で初めて開催されました。 
  子どもたちのコミュニケーション力をアップさせる秘訣、菊池学級の一日から見る菊池流学級づくり、 授業づくりについて学べる貴重な機会となりました。 
案内 
 

平成26年度 講演会

 6月28日(土)「豊かな学びを支える学校図書館part2」 案内
            (主催:石川県少子化対策室  共催:石川県教育工学研究会)
 

第1回 学習会

「はがき新聞づくりワークショップ」 案内チラシ

日時: 5月25日(日)10:00~12:00
会場: 金沢星稜大学 (キャリアデザイン館2階C25教室
講師: 金沢星稜大学 佐藤幸江 先生
共催: 日本教育新聞社  公益財団法人理想教育財団 D-project(デジタル表現研究会)
協 力: スズキ教育ソフト  

・平成26年度 石川県教育工学研究会 総会の開催案内

日時:5月25日(日)13:00~14:00
会場:金沢星稜大学 (キャリアデザイン館2階C22教室)